1つのブログを複数人で運営する場合。
質問をいただいたので、過去記事に追記して再アップします。 ショップ、サロン、教室、企業などで、1つのブログをスタッフ数人で管理運営されることがあります。 あくまで私の感覚、感想ですが、複数人で運営する場合、良い相乗効果を…
質問をいただいたので、過去記事に追記して再アップします。 ショップ、サロン、教室、企業などで、1つのブログをスタッフ数人で管理運営されることがあります。 あくまで私の感覚、感想ですが、複数人で運営する場合、良い相乗効果を…
先日、「読者一覧やお気に入りブログは載せましょう」という記事を書きました。細かいことかもしれませんが、出しておくほうが、ブログ同士のお付き合いにもいいですし、メリットもありますよね。 ところが、あるブログが読者登録をして…
今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 「一瞬で心をつかむ」というタイトルに、一瞬で心をつかまれました(笑) 内容はシンプルですが、すぐに使える、自分の文章に反映できるものばかりでした。 ◆「タイトル&見出し」…
昨年末、アメンバー記事で私自身のことを書きました。いわゆる、自己開示ってやつですね。 アメンバーの人数は少ないですが、ありがたいことに反響が大きくて、たくさんのメッセージをもらいました。お返事が大変なくらい。 で、ここん…
つれづれ記事です。 2004年の春に楽天ブログ(当時は楽天日記)を書き始めました。書いていたことは……オークション(笑) ブログの意味もわからず、ただ自分がオークションをしていること、売っているもののことを延々と書いてま…
ブログ勉強会で、いつも私が話すことです。記事は、「8(役立つ発信):2(自分自身のこと)」で書きましょう。 ブログを始めて、きちんとテーマが決まったら、まずはそのテーマの専門家であると伝わるまで、そのテーマに特化して記事…
仕事でメールをやり取りしていると、時間差もあってか、ついつい自分の感情をメールに乗せてしまう人がいます。 気持ちはわかるんですが、書いている人と読んでいる人の環境やテンションは、絶対と言っていいほど違います。(夜にメール…
うははは、出版社の意図を感じる、なかなかのタイトルですねー(笑) 何だか構成は『ザクザク本』と似ているような? ← ひとりごとですw 中身はとってもわかりやすいですよ。 いちいち枕言葉に「バカが……」とついているのが何と…
まぁ、遊ぶのは執筆のためだけではないですが(笑) 良い原稿を書こうと思っても、ただパソコンの前に座っていれば書けるというものでもありません。私は、映画を観たり、美術館に行ったり、娘と遊んだり、そんな書くこと以外の時間も大…
「文章上達のために、新聞で要約の練習をしたり、それ以外でも役立つ新聞の読み方を教えてほしい」 とメッセージがありました。私は専門家ではないので、我流の考え方になりますが、お伝えしますね。 私が小学生のときに先生に教えても…
今日は、懐かしくて素晴らしいキャッチコピーに触れることができる本を紹介しますね。 モノを売るのに欠かせないキャッチコピー。 これで売れる売れないが決まることもありますね。 すぐに秀逸なキャッチコピーを書けるようになるわけ…
東京3日間。何とか無事に終了。(途中、体調が悪くなり、初めてアポを延期してもらうというアクシデントはありましたが) なので、ブログを更新する元気も時間もなく、帰ってきました。帰ってきたら、「新しい読者が26人います」のメ…
現役ライターさん、そしてライターを目指す人は読んでください。 職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法/講談社 ¥1,575 Amazon.co.jp 内容は書籍原稿を執筆するライターに向けて書かれていますが…
先月、「ウェブ時代の文章読本2013」というイベントがありました。そのときの様子を、こちらの記事でまとめられています。まじめに討論されているのがすごいな~と思って、ご紹介です。以下は、討論会で出ていた意見です。 ・行頭は…
ふと自分のブログを見ると、何だか違和感が。メッセージボードは崩れてるし、記事の段落もちょっと変。 他のブログも見て、同じように変わってないので気づきました。アメブロの仕様が変わったんですね。 文字のフォントも変わって、少…
今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 文章を書き出すまで、書いてからも時間がかかる人、必見です。 「文章の時間術」本です。 100のうち、自分のできるものから取り入れてみましょう^^
先月、この記事を書いたときは、あと「50人」でしたが、今日の時点であと「34人」です。何だかペースが早いような……? 感謝イベントをしたいな~と書いたら、数人からリクエストをいただきました。ザッと挙げると、 ・スイートル…
当然ながら海外でもブログは人気。というか、ブログの発祥はアメリカですもんね。ブログ人口も日本とは比べられないほど多いですし、「ブロガー」という職業もありますから。 こんな本もあるんです。 ブログスフィア アメリカ企業を変…
どーしましょーーー。まだまだ先だと思っていた読者3000人が、あと50人でなっちゃいます。 でも、とりあえず年明けかな?年内にはならないよねー? 読者2000人イベントがなつかしい!ブログ講座(通信講座)の初月無料と、ブ…
今日は、言葉の使い方を学べる本を紹介しますね。 よくある煽り系の文章ではありません。 「なるほど」と思うところがいくつもありました。 WEB上だけでなく、お客様と対面で話して何かを売っている人も、読む価値ありますよ。 &…