2月6日は「ブログの日」だったんですねー。
昨日は「ブログの日」だったんですね。私の車のナビは、「風呂の日」って言ってましたけど(笑) きちんと日本記念日協会に認定されているそうです。やるなー、サイバーエージェント! 「ブログの日」だから何だ、ってことはないんです…
昨日は「ブログの日」だったんですね。私の車のナビは、「風呂の日」って言ってましたけど(笑) きちんと日本記念日協会に認定されているそうです。やるなー、サイバーエージェント! 「ブログの日」だから何だ、ってことはないんです…
文章セミナーや、ブログセミナーの最後に必ず伝えることです。 ブログでも何でも、パソコンの先、スマホの先にいる人が、命の時間を削って、読んでくれています。それだけで、ありがたいと思いませんか? 読んでもらえて、ありがたい。…
「ブログを始めたいんですが、どういう順番で手をつければいいんでしょうか」 これ、よく聞かれます。「何かのブログサービスに登録しましたか?」と聞くと、ほぼまだの人が多いです。 まず、そこは済んでから聞いていただきたいところ…
まだまだ体調がスッキリしない戸田です。花粉症が始まってしまい、ダブルできつい感じですね。熱はないので、体がだるいのはなくなりましたが。明後日からWEB合宿なので、それまでには何とかなるかな? それはさておき、1月は読者が…
今年に入って、ブログ勉強会やセミナーの受講生、ブログコンサルの卒業生からの、嬉しい報告が続いています。 「読者が1,400人になりました」「お申込みが入って、コンサル代の元が取れました」「メニューの問い合わせが増えました…
なかなかのタイトルです(笑) メンタリスト、DaiGoさんの本です。 かなり意外な気がしたんですが、脳関係の本など、たくさん出されているんですね。 とりあえず文章の本だったので、読んでみました。 シーン別に、人の心を動か…
私でーーーす!「いいね!」ツールとか、使ってませーん!! ってか、そこ聞きたいところ?!と驚きましたが(笑)、記事を読んだら「いいね!」はするようにしています。 私の中では、以前の「ペタ」と同じですね。「読みましたよ」と…
何度も何度も、読者登録をしてくる人がいます。 最初は、「あれ?間違って消しちゃったのかな?」なんて思っていましたが、こちらから読者登録を返すまで、ずっと繰り返すみたいです。それと、相手のブログの読者一覧にも載り続けるから…
ヘッダーのカスタマイズに関しては、お金のかかることなので、無理をする必要はないと考えています。 ですが、お客様(読者)にとっては本気度が伝わりますし、プロ感も出ます。お金がかかったところで、きちんと読者に伝わる記事が書け…
アメブロのメッセージがあまり使えなくなって1年以上経ちますが、久々にチェックしてみたら、迷惑メッセージの枠にかなりの数が! 個人情報(メールアドレス、電話番号等)が入っていると表記されないことはわかっていましたが、普通の…
(過去記事の再UPです) 海外のブログ記事の紹介です。テーマは『あなたのブログコンテンツは面白いか?』(原文はこちら) これは客観的な意見をもらわないとわからないことですが、自分自身のブログを客観視できる20個の例が書か…
今、新しいブログを作ってるんです。アメブロで。 私が関わっているブログは10個以上あるんですけど、新しく作るのは久しぶり。それも、完全プライベート。要は、このブログに書けない(書かない)ことを書く裏ブログですね。 これが…
仕事でも何でも、進化するためには、「期限」を決める(区切る)ことも大事。期限を決めてから目標を立てると、より具体的になります。(逆算して考えることができるから) 今日は朝からずっとブログコンサルをしていましたが、全員、「…
12月に入ってから、「アクセスが下がる一方なんです!」というメッセージをいくつかもらっています。 記事の更新頻度、記事の内容などがいつも通りなら、それは、師走だからです。 誰もがブログに力を入れているわけではありません。…
仕事に関わるメールの場合、最後は「よろしくお願いします」「よろしくお願いいたします」で終わることが多いです。 もちろん、それが悪いわけではありませんが、メールの内容によって締めくくりの挨拶文を変えると、内容がより伝わるの…
昨日のブログへのリピーターを増やすには?<記事編>に続き、<その他編>です。 ●もらったコメントには必ず返信する今はスパムコメント対策で承認制にしています。コメントもらえるのは嬉しいことだし、そこから生まれるコミュニケー…
ブログの勉強会やコンサルで伝えていることです。質問も多いので、改めて読んでもらえたら嬉しいです。 ブログへ再び訪れてくれる人を増やすために、「戸田はこんなところを意識して書いているんだな」と思ってくださいね。まずは<記事…
ブログが育ってくると、やりたくなるのがカスタマイズ。業種によって、カスタマイズしたほうが読者に伝わる場合が多々あります。そして、プロの頼んだほうが良いものができるのも事実。 しかし逆効果のことも起こります。昨年の話ですが…
最近、「読者が1,000人になりました!」と、嬉しい報告を立て続けにいただいています。この方や、この方も。この方やこの方は、もうすぐ1,000人かな? ブログのセミナーや勉強会を通じて、「数字がすべてではないけれど(ブロ…
久しぶりに、文章上達に役立つ本を紹介しますね。 「読ませる」ための文章センスが身につく本/奥野 宣之 ¥1,404 Amazon.co.jp この本を読んで、きっと頭のいい人なんだろうな~という感想を持ちました。思いっき…