読み手を迷子にさせないために。




・書いているうちに、何を書いていたのかわからなくなる
・書きながら考え、考えながら書いている

これらが起こる原因は、「ゴール設定」をせずに書き始めることです。「考えること」と「書くこと」は別だと考えてください。

「ゴール設定」とは、読んだ人にどうなってほしいか、読み手に何を伝えたいのかを決めておくということです。

「ゴール設定」をしてから、何を書くかを考えて、文章の流れ(構成)を決めてから書き始めると、途中で何を書いていたのかわからなくなることもないですし、しっかりとゴールにたどり着けます。

テーマ具体例ゴール、この辺りはしっかり決めておきましょう。

たまには脱線もいいですが、自分も読み手も迷子になるのはもったいないですからね!

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね ! しよう




ABOUTこの記事をかいた人

戸田 美紀

戸田 美紀

戸田美紀 Excelwriting(エクセルライティング)代表 ライター、セミナー講師、ブログ構築コンサルタント。 2005年から書籍専門ライターとしてビジネス書を中心に、執筆活動を開始。 インタビューを得意とし、経営者、起業家、専門家などのブックライティングを手がける。 2012年からはブログ講座、文章講座、出版企画書作成講座、ライター養成講座も開始。 ブログを中心とした「自分メディア」の大切さについて、これまでに勉強会やセミナー、コンサルティングを通じ1000人以上に伝えている。