【どうしたら文章ってうまくなる?】アメリカ版「起承転結」
今回はアメリカ版、「起承転結」をシェアしますね。 ●Bait(餌) 最初に読者を惹きつけるネタの部分 ●Explanation(説明) 文章の目的やテーマを説明する ●Step(ステップ) メインをここで書く ●Term…
今回はアメリカ版、「起承転結」をシェアしますね。 ●Bait(餌) 最初に読者を惹きつけるネタの部分 ●Explanation(説明) 文章の目的やテーマを説明する ●Step(ステップ) メインをここで書く ●Term…
今回はシンプルに。 文章がうまくなりたいと思ったら、考えること、やるべきことはたくさんあります。 たくさん書くことたくさん読むこと毎日書くこと どれも大切だけど、もっと大切なのは「何を書くのか」 それは日記でもメモでも報…
TwitterやFacebookでの発信(投稿)に慣れてしまうと、ブログが面倒になって遠のいてしまう人が結構いますね。 TwitterもFacebookも、それぞれの魅力があるし、書かないより書いた方が文章力アップにはつ…
最近、この手の相談がまた増えています。 「1記事を書くのに、2時間、3時間かかってしまう」と。 そんなに時間がかかっていると他のことができなくなるし、本業に差し障りも出てくるので、本末転倒になりかねないですよね。 ライタ…
誰の言葉かわからないんですが、 「誤字脱字は、卵焼きに混ざった卵の殻のようなもの」 という例えがあるそうです。 違和感の例えがうまいですよね(笑) 文章の中に誤字脱字が多いと、それだけで、とても良い文章だったとしても何と…
今回は質問をいただいたので、それに答えますね。 「いつも『文章は短い方がいい』と書かれていますが、なぜ短い方がいいんですか?短いと幼稚な文章にも感じますし、長文を書ける方が文章がうまく感じます」 まず読み手の立場から考え…
あなたは、1日にどのくらい文章を書いていますか? 私はライターなので、他の人に比べれば文字数はたくさん書いているほうですね。 人によって、仕事の内容でも違うでしょうし、使っているSNSでも違うでしょう。 Twitter …
ブログを1年以上続けて書いている人は、1年前の記事を読んでみてください。 どんな感想を持ちましたか? 内容の感想ではなく、文章の感想です。 ・変わっていない ・恥ずかしい ・今のほうが読みやすい など、いろ…
文章は書かないとうまくはなれません。 最初から自転車にうまく乗れないように、 お料理に基本があるように、 スポーツに練習が必要なように、 いきなり絵が描けないように、 文章にも基本があって、練習が必要なんです。 そして、…
ブログセミナーや勉強会で、必ず言います。 「人生はすべてネタです」と。 面白いことも、しんどいことも、悲しいことも、楽しいことも、誰の人生にだって起こるんだから、それを吐き出したもの勝ちです。 ただ自分に起こった出来事を…
真面目に文章を書くことはとても大切なことですが、真面目一辺倒だと、書く側も読む側も、時には疲れてしまうこともあります。 たまには、自分の素を出すことがあってもいいでしょう。 私も、深夜に書く記事は素が出ています。 「役に…
「伝わる文章を書きたいんです」 よく、こう言われます。 「そのために、何をしていますか?何をしたらいいと思いますか?」と聞くと、「……」。 伝わる文章を書くための最大のポイントは、 伝えたい人、たった1人の…
文章がうまくなりたいと思うと、「良い文章を読みましょう」 「名作を書き写しましょう」と、言われることがよくあります。それももちろん大事ですし、やって得るものはたくさんあります。しかし、上手ではない文章を読むことで得ること…
文章セミナーや、ブログセミナーの最後に必ず伝えることです。 ブログでも何でも、パソコンの先、スマホの先にいる人が、命の時間を削って、読んでくれています。 それだけで、ありがたいと思いませんか? 読んでもらえて、ありがたい…
書くことが先か?テーマを決めることが先か? 『ブログはテーマもターゲットも決まってないので、書いても 無駄になる気がします。それでも毎日書いたほうが良いですか?』 …
伝わりやすい文章を書くために、ボキャブラリーが多いに越したことは ありません。 ですが本当に大事なのは、その文章のために適切な言葉を選ぶことです。 例えば、美しい着物姿を表現するときに、 &nb…
「秘訣」と書きましたが、瞬発的なものではありません。 私は、「秘訣」とは「継続」と言い換えられると考えています。 ブログを続けること。どんなテーマでもいいので、日々書き続けること。 継続することは、文章がうまく…
クライアントさんと話していて気づいたこと。 意外とブログに、「書きたくないこと」を書いている人が多い。 理由を聞くと、 「けっこうアクセスが来るんです」 「専門家だと思われたくて」 「役に立つ…
これからブログを始めたいと考えている方から、 「文章に自信がないので、記事を書いてもこわくてUPすることができない」 と相談されました。 「こわい」という言葉の中には、 ・批判(批評)されたら…
「書く前に、いろいろ考えてしまって時間だけが過ぎていく」「読者の役に立つことなんて書けないかも」 そんな声を、時々聞きます。これ、実は私も昔はそう思っていました。でもこれって、意外と思い込みだったりします。誰でも、それま…