どうしたら文章ってうまくなる?その538
おはようございます! 歴史小説を書かれる作家、岳真也氏の「文章上達のために必要なこと」として書かれている言葉を紹介しますね。 1.習うより慣れろ2.良い本を読め、そして盗め3.自分の背丈に合った文章を書く4.難しい表現は…
おはようございます! 歴史小説を書かれる作家、岳真也氏の「文章上達のために必要なこと」として書かれている言葉を紹介しますね。 1.習うより慣れろ2.良い本を読め、そして盗め3.自分の背丈に合った文章を書く4.難しい表現は…
おはようございます! 今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 なんとシンプルなタイトルでしょうか(笑) 他にも「聴く力」「考える力」「話す力」とシリーズ本が出ているようです。 タイトルだけでなく、内容もシンプルにポイン…
おはようございます! 一文の読みやすい文字数について何度か書いたことがあります。 どうしたら文章ってうまくなる?その35どうしたら文章ってうまくなる?その97 文章が苦手だという人は一文を長く書いてしまう傾向があるので、…
おはようございます! 今日は「文章を書き続けるモチベーションをどう保つか」について考えてみましょう。 実際、ブログを半年、1年以上続けている人の割合は少ないです。だいたい3ヶ月から半年以内でやめてしまう人がほとんどだとか…
おはようございます! 今日は「ストックを持つこと」の大切さについて。 ブログについて言えば、「下書き保存」ができますよね。他の媒体の文章を書くときでも、メモ帳に保存しておくとか、本当に紙に書いて残しておくこともできます。…
このブログに読者登録に来てくださるほとんどの方は、 「文章について勉強させてください」「文章を書くのが苦手なので参考にします」 などと書かれていることがほとんどです。文章ブログですから当然です(笑) でも先日、とーっても…
おはようございます! 今日はこの方のリクエストを受け、またまたボキャブラリーを増やす練習をしてみましょう! 今日のお題は「ありがとう」他にどんな言葉に言い換えられますか?5つ、出してください。 (シンキングタ~~~イムw…
おはようございます! 今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 本の表紙には「すぐ書ける、ラクに書けるかんたん文章術」とありますが、中身はそんな簡単ではなかったです(笑) ですが、どういう文章が良い文章か?というところは…
おはようございます! 今日は敬語力検定のご紹介です。 敬語についてはこの文章シリーズでも何度も書いていますが、今の自分の敬語力ってわからないですよね。サンプル問題もあるし、しっかり学びたい方は2000円で検定が受けられま…
おはようございます! 今日は質問の仕方について。ブログ上でも他の媒体でもいいんですが、読者に向けて質問を投げかけることがありますよね。 書き手としては答えが欲しいから質問するんですが、何も反応がないと寂しかったりします。…
おはようございます! 今日は少し変わり種の本を紹介しますね~。 「留学生のための」なんて絞っている文章本って珍しくて! でも書いてあることは文章の基本です。 海外の方のためだけに書いてある本ではありません(笑) 「そう言…
おはようございます! 今日は前回好評だったボキャブラリーを増やす練習、またいってみましょう! 今日のお題は「喜ぶ」他にどんな言葉に言い換えられますか?5つ、出してください。 (シンキングタ~~~イムww) 出ました? で…
おはようございます! 自分の書いた文章を読み直すこと、そして削っていくことの大切さは何でも書いていますが、自分の文章を自分で添削するにはどうしたらいいのか。 文章添削トレーニング―八つの原則 (ちくま新書)/古郡 廷治¥…
おはようございます! 先日こちらで文章講座をしたとき、1記事にかける時間の話が出ました。1記事に1時間、中には3時間近くかかってしまって、毎日更新するのはしんどいという人も。 確かに3時間はしんどいですよね。1時間でもし…
おはようございます! 今日は断り文句について考えてみましょう。お仕事上、大人のお付き合いというものもありますが、仕事の内容にしろ何にしろ、できないこと無理なことはきちんと断らなければなりません。 そんな時はどんな言葉を使…
おはようございます! 今日は言葉(ボキャブラリー)を増やす練習をしてみましょう。「ビックリする」という言葉、他にどんな言葉に言い換えられますか?5つ、出してください。 (シンキングタ~~~イムww) 出ました? では、5…
おはようございます! 今日も文章上達に役立つ本を紹介しますね。 これは割と最近に出た本です。 たくさんの文章本を出されている著者ですが、私はこれが好きですね~。 内容紹介に著者の言葉があるので、それを紹介します。 「私は…
おはようございます! 今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 これは基礎の基礎を教えてくれる本です。 基本→応用を望む人には向いてないかも。 仕事で正しい日本語を使わないといけない人、中学校の時に国語の勉強をサボった人…
おはようございます! 今日はどうすればネガティブな文章を書かないようにできるかを考えてみましょう。 心のネガティブと、目に見えるネガティブな出来事がありますが、どちらも否定文を肯定文に変えるだけで回避することができます。…
おはようございます! 文章の一番の上達方法は、たくさん書くこととそれを他人に読んでもらって批評してもらうことです。 それも出来れば良いことしか言ってくれないお友達ではなく、お互いに切磋琢磨し合える相手だといいですね。 そ…