「考えること」と「書くこと」は別!
・書いているうちに、何を書いていたのかわからなくなる ・書きながら考え、考えながら書いている これらが起こる原因は、「ゴール設定」をせずに書き始めることです。「考えること」と「書くこと」は別だと考えてください。 「ゴール…
・書いているうちに、何を書いていたのかわからなくなる ・書きながら考え、考えながら書いている これらが起こる原因は、「ゴール設定」をせずに書き始めることです。「考えること」と「書くこと」は別だと考えてください。 「ゴール…
書き出す前に 少しだけ ほんの少しだけでいいから 相手のことを考えよう 傷つけはしないか 嫌な思いはさせないか モヤモヤさせたりしないか どうせ書くのなら 相手を喜ばせよう 元気を出してもらおう 笑顔になってもらおう 一…
今日はブログ記事のストックについて。 「ブログは文章の練習の場」と思っている方に書きますね。 ブログは下書き機能があります。 これを文章の練習に使わないともったいないです。 ブログ記事は書いたらすぐにUPするのではなく、…
TwitterやFacebookでの発信(投稿)に慣れてしまうと、ブログが面倒になって遠のいてしまう人が結構いますね。 TwitterもFacebookも、それぞれの魅力があるし、書かないより書いた方が文章力アップにはつ…
今回は質問の仕方について。 ブログ上でも他の媒体でもいいんですが、読者に向けて質問を投げかけることがありますよね。 書き手としては答えが欲しいから質問するんですが、何も反応がないと寂しかったりします。 でもその質問、読み…
以前、このような質問を受けたことがあります。 「ブログの文章で”~だと思います”って書いてはダメって、ある人に言われてから、どう書いていいのか分からなくなりました。 本当に”~だと思います”と書いてはいけないのですか?」…
今回は顔文字と絵文字について考えてみましょう。 顔文字や絵文字は、文章だけで伝えきれない感情を補う役割をしてくれます。 インターネットにおける、とても素敵な文化だと思います。 ◆ 顔文字・絵文字のメリット 例えば、喧嘩し…
ある日突然、更新が止まってしまっているブログがあります。 時々更新しているものの、月に数回というブログも多いですね。 たんに「飽きた」というだけのこともありますが、本当は更新したいと思っているのに、ネタが出てこない…とい…
ブログなどSNSにおける文章力とは、「誰かと心を繋げるための文章によるコミュニケーション力」のことではないでしょうか? つまり、「文章の技術」<「心のある文章」です。 SNSで発信する文章力は、文法が整ったキレイな日本語…
前回の記事、「ブログ記事を書く時間が長い人が陥る、2つのパターン」 では、ブログ記事を書いている時間が長い人が陥っている2つのパターンについてお話しました。 1. 書いている時間ではなく、「考えている時間」が長い。 2…
世の中、ブログで溢れています。 アメブロだけで、2012年に入ってユーザー数が2000万人を超え、2015年には4000万人を超えたという発表があったので、3年で2倍。 今は2017年ですから、6000万人は超えたのでし…
「読者目線で記事を書こう」 とはよく言われているので、皆さんも一度はどこかで見られたことがあるのではないでしょうか? でも、読者目線で記事を書く…って、言ってることの意味がなんとなく分かるような、分からないような……。 …