どうしたら文章ってうまくなる?その36-3「ブログ記事の添削③」




 

ブログ記事を添削

 

『どうしたら文章ってうまくなる?その36-1』
『どうしたら文章ってうまくなる?その36-2』
と続いている、トサマ@ダジャレンジャーさん記事の添削です。

 

 

リライトの要点

 

まず私がリライトした文章は、「こう書いたほうが伝わりやすいかな?」と思った部分を

補足して増やしています。

細かい改善点ですが、テーマである
おもしろさとはどういうものか
ということを伝えたいので、そこを一番分かりやすく書かないといけません。

『私自身、おもしろさの要素とは、それを聞いたり見たりすることによるメッセージの

受け取り手側の、心の安定を図るひとつの手段として考えています。』

 

これでは、いま一つ分かりにくいですね。
「おもしろさとは」と書くなら要素ではなく定義になります。
定義の説明なので、分かりやすいことが肝心です。

 

あと、書いた後に読み返していれば気づく凡ミスがいくつかあります。

・心の安定を図る=心の安定を出す  違う言い方になっています。
・突拍子=とっぴょうし  変換ミスですね。

素晴らしいな、と思った点も紹介します。

まずテーマが読まれやすい、とっつきやすいテーマだと思います。
トサマ@ダジャレンジャーさんブログテーマにも合っていますし。

そして文章の組み立て方もバッチリです。

 

 

問いかけがあって、書き手の定義があり、それの説明。

事例も分かりやすく伝えています。

展開では問題点も出し、それの解決策も書きながらまとめに入っています。

 

読み手に優しい書き方ですね。

トサマ@ダジャレンジャーさん、いかがでしたでしょうか?
参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね ! しよう




ABOUTこの記事をかいた人

戸田 美紀

戸田 美紀

戸田美紀 Excelwriting(エクセルライティング)代表 ライター、セミナー講師、ブログ構築コンサルタント。 2005年から書籍専門ライターとしてビジネス書を中心に、執筆活動を開始。 インタビューを得意とし、経営者、起業家、専門家などのブックライティングを手がける。 2012年からはブログ講座、文章講座、出版企画書作成講座、ライター養成講座も開始。 ブログを中心とした「自分メディア」の大切さについて、これまでに勉強会やセミナー、コンサルティングを通じ1000人以上に伝えている。