【どうしたら文章ってうまくなる?】ブログ記事の文字の色について
今回は文字の色について書きますね。 文章を書いていて、大切だと思う部分や読んでほしいと部分を太字にしたり、色をつけたりすることがブログではできます。 でもこれも、やり過ぎには要注意です。 「自分がわかりやすい」の基準は、…
今回は文字の色について書きますね。 文章を書いていて、大切だと思う部分や読んでほしいと部分を太字にしたり、色をつけたりすることがブログではできます。 でもこれも、やり過ぎには要注意です。 「自分がわかりやすい」の基準は、…
一文の読みやすい文字数については何度か書いたことがあります。 文章が苦手だという人は一文を長く書いてしまう傾向があるので、その対策としても一文は60文字を目安に、とお伝えしています。 でもいちいち数えたり、ワードを使って…
自分の文章の欠点って、どうやって見つけていますか? これって結構難しいんですよね。 いつも批評してくれる人がそばにいれば別ですが、そんな人もそうそういないだろうし。 でも改善点を見つけないことには、文章はなかなか上達しま…
今日は校正について質問をいただいたので、改めて書いてみます。 以前の記事にも少し触れていますので見てくださいね。 自分の書いた文章のチェック項目として書き並べます。 文章によってはすべてが正解というワケにはいきませんが、…
やっぱり何でも1人で悩んでいたらダメですね。 記事、そして文章も同じです。 成長を見つけるのも、改善点を見つけるのも、自分1人では難しいです。 別の視点、他の人からの意見を聞くほうが何倍も参考になるし、自分のためです。 …
誰の言葉かわからないんですが、 「誤字脱字は、卵焼きに混ざった卵の殻のようなもの」 という例えがあるそうです。 違和感の例えがうまいですよね(笑) 文章の中に誤字脱字が多いと、それだけで、とても良い文章だったとしても何と…
今回は質問をいただいたので、それに答えますね。 「いつも『文章は短い方がいい』と書かれていますが、なぜ短い方がいいんですか?短いと幼稚な文章にも感じますし、長文を書ける方が文章がうまく感じます」 まず読み手の立場から考え…
ブログを1年以上続けて書いている人は、1年前の記事を読んでみてください。 どんな感想を持ちましたか? 内容の感想ではなく、文章の感想です。 ・変わっていない ・恥ずかしい ・今のほうが読みやすい など、いろ…
「○○さんのブログって、読むと偉そうな感じがして嫌いなんです」 先日、ある女性がこんなことを言いました。 そこで、教えてもらったそのブログを見てみると……確かに高圧的でした。 それは「文体」のせい。 ◆文体で偉そうに見え…
「まとまりのない文章」、ここをチェックしてみよう! でお伝えした、4つのチェックポイントも、今回で最終回です。 ① 1文節がやたらと長い。 ② 読点「、」が多すぎる。もしくは、なさすぎる。 ③ 尻切れトンボ…
「まとまりのない文章」、ここをチェックしてみよう! でお伝えした、4つのチェックポイント。 ① 1文節がやたらと長い。 ② 読点「、」が多すぎる。もしくは、なさすぎる。 ③ 尻切れトンボになっている。(結論がない) ④ …
ライティング講座の受講生さんが、課題を提出されるたびにこんな不安を口にされていました。 「まとまりのない文章のような気がするのですが…」 あなたも自分の書く文章が、まとまりがないと感じることはありますか? ◆まとまりのな…
ブログ記事を書き終えて「公開」する前に、「あること」を忘れてはいませんか? あなたはいかがでしょう? それは・・・ 「書いたものを読み返す」 ということ。 ◆WEBで読まれることを考える このとき、記事作成画面のまま読み…
おはようございます! 今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 内容は基本的なことが書かれているんですが、この著者は表現方法が秀逸なので、どんな書き方をすれば人に読まれるものになるのかが、わかりやすく書かれています。 添…