【文章上達の秘訣】ブログ記事も寝かせてみる。
書いたものをすぐにUPしない(送らない)、その理由は? ブログ記事って、書いたらすぐにUPしたくなりませんか? 私はなります。 ですが、そこはグッと我慢。 一晩は寝かせるようにし…
書いたものをすぐにUPしない(送らない)、その理由は? ブログ記事って、書いたらすぐにUPしたくなりませんか? 私はなります。 ですが、そこはグッと我慢。 一晩は寝かせるようにし…
いちおう、昨日で仕事納めでした。 (ブログは書きますが) ライティングの案件が納品完了し、請求書も送り、ホッと一息。 今日から家族との時間を楽しみます。 仕事始めは、4日のオーラ服ショッピング…
話すのは平気だけど、書くことは苦手という人に 「話すのは平気なんだけど、書くのは苦手」という人がいます。 私は逆です。 話すより、書くほうが好きです。 これは人それ…
誰か何を書くのか?何のために書くのか? 文章を書くことが苦手だと言う人に話を聞くと、 ・何を書くのか ・何のために書くのか をわかっていない(考えていない)人が多い…
文章は、習うより慣れろ 文章は何より「習うより慣れろ」で、実際に書くことが大切です。 このブログでも何度も書いてますが、スポーツも、お料理も、 自転車に乗ることも、実際にやらない…
話す言葉には「言葉使い」という言葉がありますが、 書く文章にも人それぞれ個性があります。「文章使い」とは、なかなか言わないですが。 あなたは自分の書く文章のクセを知っていますか? 口癖と同じく、これもなか…
いろんな場面で成長していく時に、私が一番怖いと思っている のが、「自己流」と「自己満足」です。 どちらも客観的視点がないことで、いつか頭打ちすることに なるからです。 自分のことが一番わからな…
誰か1人の顔を思い浮かべて書く そこは基本です。 「誰でも」でもなく、「誰かに」が大事。 次に、書いた文章のゴールを設定してみましょう。 説得納得共感感動笑い行動 …
「文章の読解力をつけるには、どうしたらいいですか?」 こんな質問も、よくいただきます。 「本をたくさん読んでください」と簡単に言うことはできますが、 それもなかなかできない人は、コメントをつける練習をするの…
物事を達成するために、いろいろ考えたり、戦略を練ったり、 練習したりしますよね。でも行動に移す時には、ゴールに向かって集中します。 例えばスポーツの場合だったら、ふだんの練習はもちろん大事。 でも、いざプレ…
毎年、夏休みにシェアしている記事です。夏休みの宿題で、絵日記や読書感想文を書くことがあるお子さんに、 喜んでもらっています。ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです.。 作文を書くときは、ぜひこれを覚えておきま…
仕事のメールをやり取りしていたら、「その件はペンディングで(保留)……」「その件はコンセンサスで(合意)……」と何回も書いてくる人がいて、「普通に『保留』とか『了解』と書いて くれたらいいのに……」と、イラ…
ブログコンサルメンバーの記事を添削していくと、当然ですが文章力がUPしていきます。「当然」というのは、理由があります。 ・ライターが、文章を書くヒントを伝えているから・目的を持って書くようにな…
文章状態の練習の一つに、「視点を変えて書く」という方法があります。 人間の思考はけっこう偏っていますし、日々書いていると自分中心の視点に なるので、文章でも一方通行になりがちです。  …
記事の文字数に関しては、ブログセミナーや勉強会などで、毎回質問に出ます。 「○○○文字」と、正解もありません。書ける人、書けない人、様々ですし。ブログテーマによっても変わってきますね。 検索対策としては、長めの記事が良い…
自分が書いたものを、読み手に共感してもらこと。それは嬉しいことです。 逆に、書く言葉を選ばないと、共感されないパターンも。読み手との壁を作ってしまう原因で一番多いのは、「曖昧な言葉」です。 例えば、自由、幸…
昨日の「あなたのブログ、見直しませんか?ブログ再構築セミナーin大阪」に参加してくださったかたから、とっても良い質問をいただきました。(セミナーの報告記事は、後ほど) 『ブログはテーマもターゲットも決まってないので、書い…
想定読者は、必ず必要。 自分の日記なら、何を書いてもOK。 ひとりごとでも何でも。 このブログも、最初はひとりごとブログでした。 (タイトルから、「みきちんのひとりごと」でした・…
このブログでも、要約の練習方法は何度も伝えてきました。私がやってきたやり方も紹介しました。 この記事や、この記事がそうですね。 (すんごい古い記事で、ニックネームに笑えますw) さて、どうして…
珍しく「リクナビ」に使える記事があったのでシェアします。 「仕事のメールで今すぐ使える言い替え例46選」 簡単な文章ばかりですが、本当に今すぐ使えます。 話し言葉と書き言葉がごっ…