アメブロでの迷惑メッセージ。
以前、アメブロの新着メッセージのうちの2通が「迷惑メッセージ」の中に入っていたことがありました。 読んでみたら両方、「セミナーやコンサルの案内」でした。 何で迷惑メッセージに入るのかと思ったら、 「短い期間で複数送信され…
以前、アメブロの新着メッセージのうちの2通が「迷惑メッセージ」の中に入っていたことがありました。 読んでみたら両方、「セミナーやコンサルの案内」でした。 何で迷惑メッセージに入るのかと思ったら、 「短い期間で複数送信され…
毎日、私のブログ(アメブロ)には数人の方から読者登録をしていただくんですが、こちらから登録できる上限を超えているのでなかなかお返しに行けず いつもは2、3個ずつ枠を空けて読者登録にいっていたんですが、昨日は1時間ほどかけ…
自分の文章に自信が持てないから、ブログで記事を書いても公開できないと、相談がありました。 その気持ちは、何となくわかります。 自信がないと、一歩進めませんからね。 ですが、ずっとそのままじゃ何の進歩もないし、文章もうまく…
今日はブログ記事のストックについて。 「ブログは文章の練習の場」と思っている方に書きますね。 ブログは下書き機能があります。 これを文章の練習に使わないともったいないです。 ブログ記事は書いたらすぐにUPするのではなく、…
私は長い文章を書くのは得意ですが、キャッチコピーのように「何文字以内で」などと言われる短い文章が苦手です。 これも練習次第で上達するものではあるんですが。 以前、ある方のブログで 「あなたのブログを11文字で説明して下さ…
TwitterやFacebookでの発信(投稿)に慣れてしまうと、ブログが面倒になって遠のいてしまう人が結構いますね。 TwitterもFacebookも、それぞれの魅力があるし、書かないより書いた方が文章力アップにはつ…
最近、この手の相談がまた増えています。 「1記事を書くのに、2時間、3時間かかってしまう」と。 そんなに時間がかかっていると他のことができなくなるし、本業に差し障りも出てくるので、本末転倒になりかねないですよね。 ライタ…
ブログを1年以上続けて書いている人は、1年前の記事を読んでみてください。 どんな感想を持ちましたか? 内容の感想ではなく、文章の感想です。 ・変わっていない ・恥ずかしい ・今のほうが読みやすい など、いろ…
文章は書かないとうまくはなれません。 最初から自転車にうまく乗れないように、 お料理に基本があるように、 スポーツに練習が必要なように、 いきなり絵が描けないように、 文章にも基本があって、練習が必要なんです。 そして、…
文章セミナーや、ブログセミナーの最後に必ず伝えることです。 ブログでも何でも、パソコンの先、スマホの先にいる人が、命の時間を削って、読んでくれています。 それだけで、ありがたいと思いませんか? 読んでもらえて、ありがたい…
ブログでさまざまな情報を発信していると、知らないうちに自分の書いた文章が、どこかで使われていた・……というトラブルが起こる可能性はあります。 残念なことに著作権についての知識や意識に乏しい方は多く、「知らなかった」と自分…
2009年に初めて「ブログセミナー」なるものに行ったとき、 「ブログを仕事に使うときは、専門性を持たせないとダメですよ」 と言われました。 当時のブログタイトルは「みきちんのひとり言」だったので、 そう言わ…
最近、よく聞かれるので、私の考えを書きますね。 何かしら目的を持ってどちらも書くのだとしたら、先に始めるのは ブログのほうが敷居が低いでしょう。 どちらも無料で始めることができますが、簡単なの…
このブログを2009年に始めたとき、ブログを読んでほしい対象は、 「文章を書くことを苦手に感じている人」でした。 そんな人たちに、中学生でもわかる表現で、文章上達のちょっとした コツやテクニック、表現方法を…
ブログを200個を見て、更新が止まったブログは30個 少し時間があったので、枠がいっぱいになっていた読者の整理を しました。 今回は、2017年で投稿がストップしていたブログを、申し訳ない ですが、読者登録…
他のブログを読む理由、読まない理由 日々ブログを更新している人なら、「このブログは必ず読む」と いうブログがありますよね。 自分のブログも、「必ず読むブログ」に入っていたら嬉しいはず。 &nb…
「検索」のことを意識している人は、よくご存知だと思いますが、 ふだん考えていない人も、きっと多いはず。 検索初心者だけど、アメブロのアクセス解析よりも詳しく、自分の ブログがどれだけ検索されているかを知りた…
昨年の夏に開催したZOOMセミナー、 『自分の望む結果が手に入るブログの構築方法』 の動画(DVD)が、今も売れていると嬉しい報告をいただきました。 私がずっと発信し続けている鉄板セミナーを、リアルでセミナ…
検索で一番上に出てくるのは 出版社の編集さんや、セミナー講師仲間など、私を誰かに紹介して くださる時の言葉が、 「『戸田美紀 ブログ』で探せば、どんな人かすぐにわかるよ」 &nb…
誰もがリンク先に飛んでくれるわけではない ブログ記事の中で、さわりというか、前半だけを書いて、続きは メルマガなり、ホームページなり、ワードプレスに飛ばすやり方を する人がいます。  …