どうしたら文章ってうまくなる?? その384
おはようございます! 先日の記事で、文章を削ることについて書きました。そこでは、文章を読み返した時に、 ・重複・飾り言葉・接続詞・脱線、言い訳 これらを見つけたら削りましょう、と書きました。今回はその続きです。 ・言葉に…
おはようございます! 先日の記事で、文章を削ることについて書きました。そこでは、文章を読み返した時に、 ・重複・飾り言葉・接続詞・脱線、言い訳 これらを見つけたら削りましょう、と書きました。今回はその続きです。 ・言葉に…
おはようございます! 文章に役立つ本の紹介、連休シリーズ第三弾です。 最初は何だか伝わらないタイトルだな~、と思ったんですが(笑) 読んでみると、文章にクセを持っている人が読むと、良い意味で矯正できるかも、と感じました。…
おはようございます! 文章に役立つ本の紹介、連休シリーズ第二弾です。 まぁ、ストレートなタイトルですが(笑) いろいろ参考にはなりました。 確かにブログ初心者には使えるところがたくさん。 アマゾンのレビューも多いので、読…
おはようございます! 今日から世間は連休なんですね~。 みなさん、良い連休をお過ごしください♪ この連休中は、文章上達に役立つ本を立て続けに紹介させていただきます。まず第一弾! 少し古い本ですが、例文がいいです。 「文章…
このブログにも、ヘッダーの下につけるメニューボタンが付けたくて、1人で試行錯誤してました。フルカスタマイズはいつかプロにお願いしようと考えていますが、それまでは自分で何とかしようと思って(笑) そこで、あめまりさんのグル…
おはようございます! 昨日はここで10分間のセミナーを聞きました。そこで感じたこと。 自分自身の専門分野があると、ついつい専門用語を使ってしまうということ。自分自身ではわかっていても、聞いている人や読み手が100%わかる…
おはようございます! 最近知ったんですが、勝間和代さんのこの本にはブログの運営について細かく書かれているんですね。 目立つ力 (小学館101新書 49)/勝間 和代¥777 Amazon.co.jp この中に、『面白いブ…
おはようございます! 文章を書く時って、何を考えながら書いていますか?ゴールさえ決めてしまえば後は何も考えずにガーッと書き切ってしまう人もいるかもしれませんが、ほとんどの人はいろんなことを考えながら書いていることと思いま…
昨日一日かけて、アメンバー記事でプロフィール写真を選んでいただきました。私の図々しいお願いに優しいコメントをくださったみなさん、本当にありがとうございました! 今年の1月まであんなに顔出しを拒否していた私が、今は写真選び…
おはようございます! 今日は文章を削ることについて。文章を書く時、最後までダーッと書いてしまう人と、(構成などを)考えながら書き進める人といます。どちらも正しいんですが、読み返して間違いを直し、不要なものを削る作業は同じ…
今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 珍しく一問一答式の本です。 サブタイトルには「プロのライター」云々とありますが、そういう感じはしません。 基礎編だからかもしれませんね。 たくさん例文を読みたいという人にオススメ…
おはようございます! 今日は久々に推敲について書いてみます。この記事でも書いていますが、自分の書いたものを読み返すことは絶対に必要です。 それは、完成された文章を一発で書ける人なんていないからです。 書いたその場で読み返…
おはようございます! 名文(すぐれた文章)を書かなくてはいけないと言われると敷居が高いですが、こんな感じだとどうでしょう? わかりやすい文章面白い文章役に立つ文章 ブログでこの3つがあれば、人気ブログになりますよね。ここ…
おはようございます! 今日は同じ音を重ねる時の注意点について。文字を見ていると違和感のないものでも、読む(聞く)と違和感のある文章があります。それは同音異義語を使う時です。 同音異義語とは、同じ発音だけど意味の違う言葉で…
今日はアメブロでいつもお世話になっている臼井由妃さんが文章術の本を出されたので、それを紹介しますね。 たくさんの本を出されていますが、文章術の本は今までなかったので興味深く読ませていただきました。 この本で伝えたいことは…
おはようございます! 今日は「比喩」について。以前、比喩の種類について書いたことがありました。 文章を書いていく中で、わかりやすい比喩表現はあった方が読み手に伝わりやすいのはまぎれもない事実です。 でもそれがあまり良い表…
ブログネタ:あなたの顔、濃い?薄い? 参加中 顔に関しては自他共に認めるほど濃いので、それはさておき……。ブログのプロフィール写真なんですが、 「あの写真、もう旬は過ぎてるよね・・・」という指摘を受けました確かに出産前の…
おはようございます。 またまた失礼な、というか常識のないメールが来たので、メールに関しての記事を書くのは3回目ですが、その方のためにUPします。 プライベートのメールは自由に書けばいいですが、仕事に関するメールはきちんと…
今日は文章上達に役立つ本を紹介しますね。 数々の本を出されている中谷さんですが、文章本も出されてたんですね。 この本は「説得力」にフォーカスして書かれています。 中谷さんの本はどれもテンポが良いので、読みやすいと思います…
以前、フジテレビの『めざましテレビ』で、山形県にある大学の授業風景を紹介していました。「文章の基礎」の授業で、教授は文章の7原則として、 1.一つの文は30~40字。一つの文には一つのことだけを書く2.主語・述語、修飾語…