どうしたら文章ってうまくなる?その931
おはようございます! 今日は文章を違う角度から見てみましょう。あなたが書いた文章を読み返したときに、 ・最後まで読んでもらえるか・紹介されやすいか(口コミされやすいか)・検索されやすいか ここを考えたことがありますか?も…
おはようございます! 今日は文章を違う角度から見てみましょう。あなたが書いた文章を読み返したときに、 ・最後まで読んでもらえるか・紹介されやすいか(口コミされやすいか)・検索されやすいか ここを考えたことがありますか?も…
おはようございます! 今日は「対比」の文章について。対比とは、「二つのものを並べ合わせて、違いやそれぞれの特性を比べること」とあります。 文章でもこれが使えます。例えば、 ・キャッチコピーが良ければ、売上も伸びる・妻が優…
おはようございます! 今日は文章に深みを持たせることについて。少し難しく感じるかもしれませんが、これは読み手への思いやりを持って書くということです。 例えば、何かの情報発信をしているブログなら、ただ情報をつたつらと書くだ…
おはようございます! 今日はこんな質問をいただきました。「商品(サービス)説明に、『成果(効果)には個人差がある』という表記はしない方がいいですか?」 これ、どうでしょう?例えば、ダイエット商品や、サプリメントなどは、C…
おはようございます! 今日は「書くこと」と「話すこと」両方の練習方法を書いた、素晴らしい記事がありましたのでシェアしますね。 私がいつも読んでいる、藤村正宏先生のブログです。「話すこと」と「書くこと」が同時に上手くなる練…
おはようございます! 先日の記事で、漢字の変換をパソコンにまかさてしまわないことについて書きました。それとよく似ているんですが、漢語調といって、漢字熟語を音読みで使う文章があります。これもとてもわかりにくい文章になってし…
おはようございます! 今日は直訳調の文章について。直訳調とは、英語の文章をそのまま訳したような文章のことを言います。日本語にすると、持って回った印象になってしまうので、できれば避けたほうが良いです。 <例文>・同僚たちと…
おはようございます! 昨日の記事に引き続き、説得力について。 「言い切る」ことの重要性について書きましたが、もう一つ、説得力を増すのに大事なことがあります。それは、受動態(受け身)で書かないこと。 受動態には、「~される…
おはようございます! 昨日はこちらのセミナーにお邪魔してきました。言葉の魔術師のセミナーですから、響く言葉がバンバン出てきます。 改めて感じたのは、本当に伝えたいことは、言葉でも文章でも、言い切らないと伝わらないというこ…
おはようございます! 今日は、漢字の変換をパソコンにまかさてしまわないことについて。 いろんなブログを見ていると、漢字の割合が多いのが気になります。きっと本人は何も考えず、変換されるままに書いてらっしゃるんだと思いますが…
おはようございます! 昨日は第14回ゆる~いブログ記事勉強会でした。参加者のブログを見ていて、気になったのが、「文字の色」と「絵文字」。どちらも使い過ぎなんですね。 以前にも書いていますが、文字の色は基本、黒、強調したい…
おはようございます! 今日は文体の統一について。 文体というと難しく感じるかもしれませんが、文章の中で、 ・「です・ます調」「である調」を統一する・漢字、カタカナ、ひらがなの表記を統一する・私、僕、俺など、一人称の表記を…
おはようございます! 今日は文章中によく使われる言葉で、あまた多用しない方がいい言葉について。 接続詞ではないんだけれど、使われがちな「つなぎの言葉」があります。 「~とか」「~って」「~だし」「~だけど」 など、結構使…
おはようございます! 昨日はこちらでセミナーをさせていただきました。懇親会(ランチ会)の中で、「ブログやメルマガに何を書いていいかわからない」という意見が出ていました。 でもお話を聞いていると、いろんな経験をされているん…
おはようございます! 最近、また重複表現をよく見かけるので、改めて書きますね。間違っている方をよく見かけるので、きっと間違いだと気ずかずに使っている人も多いんでしょう。 以前の記事に書いたのは、 ・一番最初 ・収入が入る…
おはようございます! 昨日のYahoo!ニュースに、「起承転結は古い! ネット時代の文章術とは?」という記事が出ていました。 起承転結に古いも新しいもないんですけど、要は書く場所によって起承転結を使うか使わないかが問題な…
おはようございます! このニュース、ご覧になった方も多いかもしれません。 (クリックすると、拡大されます) 批判が集まっているこの「サービス・コンセプト」内容が「あらら」と感じるところもあるんですが、読む側がネガティブな…
おはようございます! 今日は主語の大切さを語りましょう! ←少々、熱くなっておりますw ある方のブログを読んでいて思い出したんですが、先日あるセミナーのお手伝いに行ったときに、参加者の男性から、 「戸田さん、今日は素敵で…
おはようございます! この文章シリーズでも、「自分の書いた文章を読み返そう」と何度も書いてきていますが、それがなぜだかわかりますか? ・誤字脱字のチェック・句読点のチェック・言葉の言い回しのチェック など、いろいろチェッ…
おはようございます! Wikipedia(ウィキペディア)に、「曖昧な文章の例」が載っていたので紹介します。Wikipediaは仕事でよく見ているんですが、こういうページがあるのは知りませんでした。 Wikipediaが…